DLBの定義と患者の特徴



- 表情が無くなってきた
- 歩き方が前屈みで小刻みになってきた
- 寝言が多く、夜中に叫んだりする
- 幻覚を見ているのでは?
このような症状に物忘れが加わっていたら、レビー小体型認知症を疑ってみる。
DLBとうつとの違いは?
しかしレビー小体型認知症の初期には、うつと間違われるケースもある。そのような時には

このバランス8を用いて、うつと認知症のどちらがより疑わしいのかをチェックする。
薬剤選択で大きな差が出てくるので、ここの判断は慎重さが求められる。
レビー小体型認知症なのにうつと間違われたら、抗うつ薬が出てしまう。
また、うつなのにレビー小体型認知症と診断されたら、必要が無いのに抗認知症薬が処方されてしまう。
実際そのようなケースは非常に多いと思われる。以下もご参考に。
www.ninchi-shou.com
www.ninchi-shou.com
河野 和彦
フジメディカル出版
売り上げランキング: 167,402