鹿児島認知症ブログ

鹿児島でコウノメソッドや糖質制限を実践している脳神経外科医のブログ

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【2014年まとめ】2年間の認知症外来結果報告と、抗認知症薬の使い分けについて。

今年最後の投稿です いつも当ブログをご覧になって下さり、誠にありがとうございます。今年の締めくくりとして、平成26年12月2日時点での認知症外来データをまとめてみました。以前のデータについては下記をご参照下さい。

88歳男性 レビー小体型認知症の改善例。かかりつけ医にバトンタッチの際に必要なこととは?

優先順位を付けることが大事。

J-ADNIの着地点はどうなるのだろう?

失態続きで目も当てられない・・ 残念なニュースの続報。

AVIM(無症候性脳室拡大)という概念について。

正常圧水頭症について軽くおさらい。下記もご参考に。 特発性正常圧水頭症(iNPH)の診断や検査、手術の流れについて。DESHも踏まえて。 - 鹿児島認知症ブログ 認知機能低下、歩行障害、尿失禁が古典的三徴 脳脊髄圧は正常範囲内 頭部画像においては、DES(Dispropor…

アリセプトの長期継続は是か非か?

効果を感じられなくても、アリセプトは続けるべきだろうか? 前回からの続きで、アリセプト継続の是非について考えてみる。 www.ninchi-shou.com

元々のキャラクターを拗らせたのか、それとも認知症になったのか?

その判断は時に難しい ①温厚だった人が別人のように怒りっぽくなった②元々キツイ性格の人が、更にキツくなった家族からすると、①だと「認知症ではないか?」と疑う。②の場合には、「もう年だし、元々キツイ性格だったからこんなものかもな」と、しばらく様子…

薬物治療と介護について。

介護だけで認知症をみていくことは困難である 認知症診療において、薬物治療と介護は重要な車の両輪である。しかし、薬物治療を必要以上に警戒してしまい、その結果適切な治療介入が遅れてしまうケースがある。今回紹介するのは、そのような方。

認知症は専門医が診るべき疾患?

誤診するのは専門外の医師だけ? 気になるニュースをみつけた。 認知症の薬は4種類しかないが…専門外の医師が誤診する可能性 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版

認知症の治療に、抗精神病薬を使ってはいけないのだろうか?

認知症治療において、抗精神病薬は重要な薬剤であると個人的には思っているのだが、例のFDA報告の影響が大きいのか、基本的には抗精神病薬は使わずに治療しましょう、という考えが好まれるのだろう。抗精神病薬については、下記をご参考に。 抗精神病薬 - Wi…

「MR.BIGのドラマー、パット・トーピーがパーキンソン病」のニュース。

パット・トーピーのFBページに、グルタチオンについて書込をしてみた つい先日、高校時代のバンドメンバーだった友人から教えてもらったのだが、Mr.Big(アメリカのハードロックバンド)のドラマーであるパット・トーピーが、パーキンソン病を患っているらしい…

認知症患者さんの運転免許について思うこと。

73歳女性、軽度認知機能障害(MCI)。フェルガード著効例の紹介。

今回ご紹介するのは独居の73歳女性。最近迷子になりかけた、とのことで相談に来られた。