鹿児島認知症ブログ

鹿児島でコウノメソッドや糖質制限を実践している脳神経外科医のブログ

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「食事由来のコレステロール目標量を撤廃」のニュース。

食事から摂取されるコレステロールの目標量が撤廃された(2015年厚生労働省発表)。脂を控えてヘルシーに!という考えが、見直され始めている。

初診から1年経過。フェルガード100M+ココナッツオイルで6ヶ月経過した現在・・・

フェルガード100Mとココナッツオイルで経過観察中のアルツハイマー疑いの女性。臨床的にはほぼ治癒していると言える。

アルツハイマーのリスクを下げる、「MIND食」とは?

アルツハイマー発症のリスクを下げるとの報告があったMIND食。MIND食=DASH食+地中海食と考えたらよさそうだ。

頭がわんわん症候群=頭内爆発音症候群?

頭がわんわんする=頭内爆発音症候群。 根本的治療法とは言えないだろうが、症状緩和にウインタミンが一役買える可能性はある。

メマリー+フェルガード100Mで穏やかに過ごせるようになった82歳女性。

メマリーの使い方について説明。上手に使えば抗精神病薬の減量が出来ることがある。また、フェルガードと併用することで更に高い効果も期待できる。

動作緩慢で声は小さく、暗い表情の高齢者を見かけたら・・・

レビー小体型認知症。それは「動作緩慢・声が小さい・表情が暗い」といった特徴で気づくことが出来る。

「スタチンの内服で、2型糖尿病を発症するリスクが高まる」という報告。

スタチンの内服で糖尿病発症のリスクが46%上昇するというフィンランドからの報告。

優秀なケアマネージャーとは?

コウノメソッドを勉強しているケアマネージャーさんは心強いパートナーになる。

「採血検査でアルツハイマー型認知症を診断する」というニュース。

キーワードはデスモステロール このようなニュースを見かけた。 info.ninchisho.net

「高齢者の安全な薬物療法ガイドライン2015」の問題点とは?

認知症に対しては、細心の注意を払った少量の抗精神病薬処方が許されなくなる? 患者さん達に吉と出るか、凶と出るか。

ブログ開設から一年が経過しました。

// いつも鹿児島認知症ブログをご覧になって下さり、誠にありがとうございます。昨年3月に当ブログを始めて、早一年が経過しました。おかげさまで公開記事は150本を数え、総閲覧数も約150000PVと順調に増えております。今年は何かと忙しくなりそうで、ひょっ…