鹿児島認知症ブログ

鹿児島でコウノメソッドや糖質制限を実践している脳神経外科医のブログ

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

開業を決意するきっかけになった、ある患者さんのこと。

この方との出会いがなければ、開業を決意することはなかったかもしれない。勤務医として脳神経外科手術を続けながら、合間で外来診療を行っていたと思う。

脳神経「外科」医としてのキャリアを終えた日に想うこと。

今日が勤務先での最終出勤日であった。 外来を終えた後に自分のクリニックに向かい、そこでCTやレントゲンなどの機材の確認を行った。いよいよという気分である。

シチコリン2000mg+シンメトレルロケットで、覚醒改善が得られたケース。

介入当初の喜びから一点、試行錯誤が続いた一年間であった。 flickr photo shared by @polsifter

LP(VP)シャント手術で留置した圧可変式バルブが、裏返しになった場合の対応について。

シャント手術の後で、皮膚の下に埋め込んだバルブ(体外から髄液の流れ方を調整できる)が裏返しになってしまうことがある。 今回は、その対処方法について説明する。 ☆ボカシをかけてはありますが、手術中の写真が出てきます。苦手な方は回れ右でお願いします…

第二回認知症治療研究会に参加しました。

今回は演者としても参加させて頂くこととなった第二回認知症治療研究会。 パシフィコ横浜のメインホールが会場だったが、会場近辺は横浜マラソンで賑わっていた。

認知症診療における「合成の誤謬」について

ふと頭に浮かんだことを書き留めておく。 via Flicker

徐々に悪化していくのを改善させられないまま、施設入所となった70代女性

様々な工夫を試みるも改善に至らず、別れの日がやってきた。力不足を痛感させられた症例のご紹介。

糖尿病の治療薬に、大腸癌の発症を予防する効果がある?

糖尿病治療薬でピンときた。

プロトンポンプ阻害薬(PPI)と認知症発症の関連について。

あちらを立てれば、こちらが立たず。 flickr photo shared by Hey Paul Studios