鹿児島認知症ブログ

鹿児島でコウノメソッドや糖質制限を実践している脳神経外科医のブログ

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

DNTC(石灰化を伴うびまん性神経原線維変化病)化を捉えた?

脳の萎縮と石灰化、DNTCとの関連はあるのだろうか? それはそれは怒りっぽい患者さんだった。高血圧とてんかんで3年間経過をみてきたが、毎回スイッチが入ったように外来で怒鳴りちらし、その後ケロッとしている姿が印象的だった。

J-ADNIデータ操作について

製薬会社と研究者の癒着 J-ADNIに関わっているのはエーザイだけではないが、このニュースを読む限りではエーザイがやらかしたのではないか。東大教授の残念ぶりは言うまでもない。

物忘れ外来受診患者さん、多いです。

もの忘れ外来の新患、1ヶ月強で50人 鹿児島市内に戻ってきて1ヶ月経過しました。 先日、物忘れ外来(予約、飛び込み両方含め)の受診者が50人を超えました。 前任地では1年で初診110人程度だったので、かなりのハイペースと言えます。患者さんの数の増加、社会…

介護者の苦悩②

家族だけが介護者ではない 先日投稿した下記記事に対して、メールで感想を頂いた。ご本人の許可を得たので一部抜粋して掲載する。

認知症の診断は画像優先?それとも症状優先?

認知症の実際の症状とMRIやCTの画像、どちらが大事? 複数の認知症疾患を合併しているかもしれないケースに出会った時、各々の要素に対してどのように治療の優先順位をつけるかが求められる。

介護者の苦悩①

認知症外来をしていると、時にヒヤリと感じることがある。

頭がわんわん!2人目

シリーズ化となるのか? 以前投稿したケースに引き続き www.ninchi-shou.com 同じような訴えの方が来られた。実は潜在的に相当数いたりするのだろうか・・・ お二人目となると、こちらも慣れたものである(ウソ)。

社会問題としての認知症を、自分事として捉えられるだろうか?

危機感の共有が必要 先日NHKスペシャルで大きく取り上げられた、上記ニュース。 結婚記念日に再開できたことを美談として前面に押し出す報道もあったが、それよりも

鎮痛剤を使わない頭痛の治療?

痛み止めが効かない頭痛 前回に引き続き、???という患者さんの紹介。

頭がわんわん!

脳神経外科の扱う領域=首から上のコト全て? 「それは眼科や耳鼻科にご相談を」というような訴えでも、「まずは頭の中が心配だから」ということで脳神経外科を受診される方は多い。 勿論、通常外来においては頭痛や肩こり、めまいフラツキなどが最も多いのだ…

特発性正常圧水頭症(iNPH)のシャント手術による改善例

今回は、いわゆるtreatable dementia(治りうる認知症)の代表格とも言える特発性正常圧水頭症(iNPH)について。

認知症を合併していく施設入所者。

いつの間にか認知症になっていた方 認知症ブログもといレビーブログの様な気がしてきたが、気のせいだろう世間はゴールデンウィーク真っ只中。

認知症の種類について。

認知症の病型について 毎度毎度の定義から。 これを上位概念として、実際の認知症の種類は