鹿児島認知症ブログ

鹿児島でコウノメソッドや糖質制限を実践している脳神経外科医のブログ

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

多系統萎縮症(MSA-P)かな?グルタチオン点滴直後に改善を認めた症例。

病歴や治療経過、症状の経過、画像所見。あちこちに散在するヒントをかき集めて考える。

テレビプチ出演(録画)から学んだこと。

先日、ローカルのテレビ放送局から取材を受けた。 「明日の夕方のニュースで、若年性認知症の特集を組みます。つきましては、専門家のご意見をお聞きしたいので、明日の昼に取材に伺ってもいいですか?」 明日放送予定のニュース取材を明日させてくれという時点で、色…

「一億総活躍社会」で若者が活躍するために、栄養面で必要なこと。それは・・・・

社会人として働き始めた当初は、慣れないことだらけである。 家族や友人、同期や先輩に悩みを相談したり、時には酒を飲んでくだを巻いたり、趣味に没頭したりなどなど、様々なやり方でストレスを発散し、そして徐々に実務の経験を積んで、いつの日か乗り越えていく。 …

その症状は認知症?それとも、てんかん?

久しぶりに経験したのでご報告。 こういった例で抗認知症薬が処方されるケースは、実は結構あるのかもしれない。

老老介護の現実と、奮闘するケアマネージャー。

認知症の奥さんを介護する、ある90歳の男性。 認知症が絡む事件で表沙汰になるのはごく一部であるが、一歩間違えれば・・・というケースは無数にある。そして、一歩間違えないように必死で奮闘している人達がいる。

認知症の簡易スクリーニングテストについて。

今回は、当院で行っている物忘れスクリーニングテストをご紹介する。

ビタミンDと糖尿病、認知症の関係について。

糖尿病予防や治療の一助となるかな?

顧客≒病人?製薬会社にとっての「顧客」とは何かを考えてみた。

当たり前のことだが、困っている患者のためにボランティアで薬を作る会社など存在しない。想定患者が少ない疾患の薬は作られることは殆どなく、売り上げが見込めるジャンルの薬(降圧薬や血糖下降薬)には多くの製薬会社がこぞって参入する。シビアな世界である。

夫に病気の可能性を見出そうとする妻と、それを受け止める優しい夫。

「うちの主人はどこかおかしいですよね?ね?上手く言えないけど前とは違うの。色んな検査をして突き止めなければいけないんじゃないですか?ねぇ?」

「厚生労働省が抗認知症薬の少量投与を容認」のニュース。

これは全ての患者さんや家族、また患者さん予備軍、そして工夫しながら少量投与を続けてきた医師達にとって、とても意義のあるニュース。 以下、ニュースより抜粋。

【糖質制限実験】ローカーボヌードルを食してみた。

先日、昼食で院内に常備しているチーズとプロテインを摂っていた時に、ふと思い立った。 「久しぶりに糖質制限食の実験をしてみよう」 以前試した糖質制限パンについての記事は以下。 www.ninchi-shou.com