鹿児島認知症ブログ

鹿児島でコウノメソッドや糖質制限を実践している脳神経外科医のブログ

発達障害

【症例報告】薬物乱用頭痛とADHD(注意欠如・多動症)。

鎮痛薬を必要以上に飲んでいると、そのうち薬物乱用頭痛*1に嵌まることがある。 頭が痛いから鎮痛薬を飲むのは皆同じだが、鎮痛薬の使用回数が増えてきたときに、セルフモニタリングが出来る人と出来ない人では対応が分かれる。 *1:鎮痛薬乱用で頭痛が悪化してい…

人の能力について。

自覚が有る無し関係なく、一人で来院する発達障害の方への対応は難しい。 幼少期から発達の特性があったのかどうかは親や兄弟に聞かなければ分からないし、また、社会生活を営むようになってからの様子は、会社の上司や同僚、生活を共にするパートナーに確認する他…

聴覚情報処理障害(APD)について。

時々だが、若い患者さんからもの忘れの相談を受ける。 今回は、 20代男性のAさんの話。赤文字強調部分に注目して読んで欲しい。

【症例報告】「認知症疑い」と紹介された、発達障害の60代男性。

今回紹介する60代の男性Yさんは、注意欠陥の突出した発達障害の方である。 途中に少しずつフェイクを入れているが、おおむねカルテから引用した経過を記載している。Yさんの持つ「生きづらさ」が少しでも伝わればと思う。

発達障害サプリメント、「カーミン」について。

認知症サプリメントのフェルガードやMガードを発売しているグロービアが、2019年4月に発売した「カーミン」というサプリメントを紹介する。 一粒の大きさは、約8mmと小さく飲みやすい。ほんのりレモン風味。 カーミンとは? カーミンは、「フェルラ散」と「αーGPC」という…

【症例報告】記憶力低下を主訴に受診した発達障害の女性。鉄補充にて改善。

40代女性のOMさんは、物忘れを主訴に外来を受診した方である。 話を伺う限り、恐らく親が発達障害で結婚相手も発達障害、OMさんの子も発達障害と思われた。この見立てについては、OMさん自身も「やっぱり・・・」と深く同意していた。 親や結婚相手、そして子の発達特性を…

【症例報告】コンサータで眠気が減り、仕事の能率も向上した20代男性。

Kさんと同じ職場で働くAさんは、Kさんが発達障害に違いないと確信していた。 Aさんや周囲のスタッフは様々な提案や指導をKさんに行ってきたけれども改善がなく、職場全体が困っていた。 そこでAさんは、職場が困っている彼の特性や仕事ぶりを列挙した情報提供書を…

【症例報告】頭痛で受診した女性。その後、ADHDに気づく。

今回紹介するHCさんは50代の女性。 今思い返すと、頭痛の相談で来られた初診時から、 相手の話を聞き終えずに自分の話を被せてくること 診察中に目が合わず手足をモゾモゾ動かしていること などが気にはなっていたのだが、これらの特徴(特性)を治療をする上で自…

【症例報告】20代男性、ストラテラ内服で仕事の能率向上。

今回紹介するFTさんは、20代の男性である。 小学校低学年から60才過ぎの初老男性まで、当院で診ているADHD患者さんの年齢層は幅広く、みなそれぞれに生きづらさを抱えている。 薬に反応する方ばかりではないが、「生活を支援する」ということを大事にしながら付き合…

【症例報告】注意欠陥障害の成人女性。

HRさんは20代前半の女性である。 職場で何度言われてもミスが減らず、同僚(上司?)から「あなたの記憶力には相当問題がある。病気かもしれないから頭を調べて貰いなさい」と言われて来院された。 以下の経過を追うと、発達障害の中でも注意欠陥障害というものの実態…

【妄想的小考】成人期ADHDと認知症、生活習慣病の関連について。

サービス業をそつなくこなすためには、人間関係への気配りが要求される。もっと言えば「空気を読む能力」が求められる。 発達障害的要素を持つ人(以下グレーゾーンの人)にとっては、サービス業の多い現代はとても生きづらい時代だと思う。*1 第一次産業(農業や水産…

認知症と間違われる可能性のある、成人期ADHDについて。

正常と非正常の境目とは?

認知症患者さんの家族が、発達障害を持っていた場合。

認知症患者さんを診ているうちに、ご家族も診るようになったことが度々ある。自分で診ることが出来る場合もあれば、「これは難しい・・」と感じる場合もある。