鹿児島認知症ブログ

鹿児島でコウノメソッドや糖質制限を実践している脳神経外科医のブログ

抗認知症薬の副作用。イクセロンパッチ(リバスタッチ)増量で徘徊が出現。

 初診後3週間で見違えるように改善したが、薬剤増量で徘徊が起きてしまった方を御紹介。
 

イクセロンパッチ 徘徊①

 

 

イクセロンパッチ 徘徊②

 

イクセロンパッチ 徘徊③

81歳男性 アルツハイマー型認知症疑い


(記録より引用開始)

初診時


昨年10月から、自動車の運転などできなくなった。徘徊も一時期あったが、今は落ち着いていると。
 
HDSR:10.5
遅延再生:1
立方体模写:不可
時計描画:不可
保続:あり
取り繕い:なし
病識:あり
迷子:夜は怪しい
レビースコア:4
rigid:なし
ピックスコア:2
頭部CT左右差:なし
クリクトン尺度:39
介護保険:要介護4
胃切除:次回確認
 
(診断)
ATD:〇
DLB:△
FTLD:
MCI:
その他:
 
レビー小体型認知症成分の多いアルツハイマー型認知症で考えておく。表情は暗く、視線が合わない。歩行時に手を振らない。
 
レミニールで易怒性亢進し、中止の過去あり。
イクセロンパッチ開始。レンドルミン併用。
 

初診から3週間後

 
おだやかになった、暴力がなくなった。デイサービスを全く嫌がらない。レンドルミンでしっかり眠れている。
 
イクセロンパッチ著効例。右上肢でrigidあり。歩行は安定。4.5mgで継続。掻痒感なし。


更に4週間後


全体的には好調を維持。
眠剤がないと落ち着かない。ショートステイで落ち着かない。帰ってきてから怒りっぽくなり放尿したりすると。前頭葉機能がストレスで低下するパターン。

イクセロンパッチを増量してみましょうか。掻痒感はない。夕方になると、「お客さんが来る」と布団をしく。これには抑肝散で対応。

増量から10日後


予定日より大幅に早く来院。

イクセロンパッチを9mgに増量したが、その数日後から徘徊が始まった。怒りっぽくなった。奥さんの腕には痣が出来ている。夕方になると来る「お客さん」のことは言わなくなったと。これは抑肝散効果だろう。

入室時の足取りはしっかりしているが、手は振らない。視線も合わない。返事はしっかりするが。

イクセロンパッチを一旦中止に。その場で貼っていたパッチは剥がした。4日後に再診。落ち着いていたら4.5mgで再開かな。眠剤はベンザリン7.5mgにしてみる。

更に4日後


徘徊と易怒性が収まらない。家族は疲弊しきっており、入院させて欲しいと。

近くの精神科病院に保護入院を依頼。

(引用終了)

治療の分岐点は?

 
病型診断はATDかDLBで悩んだが、結果的にイクセロンパッチ4.5mgが著効したので、治療の導入としては問題なかっただろう。問題はその後。

「ショートステイから帰ってくると落ち着かないということは、環境変化のストレスで前頭葉機能低下をきたすのか?」

という自らの考察に対して、

「では前頭葉機能を賦活すれば落ち着くのでは?」

と考えてイクセロンパッチを増量したことが、徘徊の引き金を引いたのか。

アリセプトが前頭葉ストレッサーとなり得ることは事実だが、この場合イクセロンパッチが前頭葉にストレスを与えてしまった、と考える。

イクセロンパッチの半減期は3〜4時間なので、その場で剥がして数日経過したら落ち着くだろうと考えたが、4日後では症状は治まっていなかった。


一旦前頭葉に強い負荷がかかると、薬剤がウォッシュアウトされても症状が速やかに改善しないケースがある、ということなのだろう。


イクセロンパッチ(リバスチグミン)で歩行が改善したり、活気が上昇する方達は多い。これは前頭葉が賦活されることによるものだと考えている。

しかし、陽性症状が強まっているときには、それを「前頭葉賦活」のイメージで改善させようとするべきではなく、定石通り少量の抑制系を使用すべきだったと反省した。