鹿児島認知症ブログ

鹿児島でコウノメソッドや糖質制限を実践している脳神経外科医のブログ

【症例報告】8歳男児、天候左右性の頭痛と体調不良。採血してみると・・・

 当院は脳神経外科なので、老若男女問わず頭痛のご相談をよく受ける。

 

今回紹介するのは、8歳男児。採血してみると、予想通りの結果であった。

8歳男児 頭痛と体調不良

 

初診時

 

以前から、天気が悪くなると頭痛を訴えると。時に吐くこともあると。その頻度が増してきたとのことでご相談。

 

頭部CTでは、脳腫瘍を含め特記所見なし。

 

  • 空腹時の頭痛は機能性低血糖を示唆するかな?
  • 色白で眼瞼結膜はやや蒼白かな?
  • 朝がとにかく弱いと
  • 甘いものは好きだと。

 

お菓子は糖質抜きのものをチョイスするように母親に伝えた。

 

天候左右性の頭痛には五苓散2.5gの頓服で対応を。次回は採血結果説明。

 

2週間後

 

甘いものを控えただけで、頭痛はかなり減っていると。また、五苓散は自分で効果を実感出来ているようだ。ポテトチップスや清涼飲料水を自制できるようになったと。

 

採血結果は以下。

 

  • 血色素量(HB): 11.8g/dl
  • ヘマトクリット: 33.9%
  • MCV: 77.8fl
  • 尿素窒素:12.0mg/dl
  • フェリチン27.2

 

フェリチンが低い。鉄欠乏を伴う貧血と考える。尿素窒素12もやや低いが、軽度のタンパク質摂取不足はあるかもしれない。卵アレルギーはないようなので、積極的に肉と卵を食べさせるように、お母さんに説明。

 

インクレミンシロップ10ml/dayで鉄補充開始。

 

2週間後

 

インクレミンで吐き気や便秘なし。

頭痛の頻度は更に減っているようだ。処方継続。

 

初診から3ヶ月後

 

見違えるように元気になった、とお母さんが喜んでいる。

 

  • 朝がとにかく弱かったのが、自分で起きることが出来るようになった
  • 甘いお菓子は自制出来ている
  • 顔色にやや赤みが出てきた
  • 頭痛の頻度は激減、ただし天候左右性はまだある

 

採血結果は以下。

 

  • 血色素量(HB): 12.0g/dl
  • ヘマトクリット: 36.1%
  • MCV: 81.5fl
  • 尿素窒素:12.0mg/dl
  • フェリチン定量:31.8ng/ml

 

2ヶ月ちょっとインクレミンを内服してフェリチンが4しか上がらないのは、タンパク摂取不足なのか、それとも鉄の吸収効率に問題があるのか。Hbはほぼ横ばいだが、BUN12も横ばいである。

 

タンパク質摂取は頑張ってはいるようだが、消化や代謝に問題はないだろうか?ビタミンB群、特にB6補充が必要かな?

 

(引用終了)

 

たった4のフェリチン上昇でも、症状改善あり

 

2ヶ月ちょっとの鉄剤内服で、フェリチン上昇はたったの4。しかし、複数の症状改善が得られている。

 

今後は、ビタミンCと一緒に摂取したりなど、鉄吸収効率を上昇させるため工夫をしていく必要がある。インクレミンシロップに加えて、サプリメント併用も検討中である。

 

そしてもっと大事なのは、この少年を思春期が終わるまでフォローアップしていくことであろう。何しろ、鉄の需要はこれからどんどん高まっていくのだから。 

 


flickr photo shared by Ref3atov under a Creative Commons ( BY ) license

 

www.ninchi-shou.com