炭水化物を外して野菜含めオカズをしっかり食べるというシンプルな方法のみで(サプリをサポートで軽く入れてはいる)、介入から約3ヶ月で大幅にHbA1cの改善が得られた男性を紹介する。
今後期待するのは体重減だが、元々が肥満だったようなので、ある程度で頭打ちになると予想される。
その時の体重がたとえ目標値でなくても、血液検査の結果や体感が良好であることを重視したい。
体重に関しては相当程度"体質"が関係するし、何よりも、頻回な食後高血糖で惹起される血管内皮障害を回避し続けることが、彼の「家族のために健康でいたい」という願いを達成する上で最も重要なことだから。
30代男性 2型糖尿病と高度肥満
初診時
(既往歴)
痔瘻手術、睡眠時無呼吸症後群
(問診)
大学生の頃、過食で40㎏体重が増加した。ピークは146kgとのことで、元々肥満はあったと思われる。現在は129kg。
一時期糖質制限に取り組み9ヶ月で26kgの減量に成功するも、その後、痔瘻で入院した際に管理栄養士から「炭水化物はちゃんと食べるように」と食事指導を受け、糖質制限が緩み再び体重が増加した。
今後に不安を感じ受診。家族の為にも健康になりたいと。
(診察)
さしあたっての目標は、22歳の頃の107kg。現在は129kg。
かつてスーパー制限をしていたが、その当時は別に苦ではなかったと。
約1年前の職場健診の結果を見ると、HbA1c8.0。肝逸脱酵素も高く立派な?脂肪肝。CTで内臓脂肪367cm2、皮下脂肪664cm2。
サプリのご希望あり。B-complexとLカルニチンを推奨。
早速スーパー糖質制限を再開しましょう。「やり方はわかっている」と。
採血、次回説明。
初診から2週間後
採血結果説明。
- 血色素量(HB):15.3g/dl
- MCV:83.4fl
- HbA1c(NGSP):10.4%
- AST(GOT):36IU/l
- ALT(GPT):67IU/l
- γ-GTP:121IU/l
- 中性脂肪(TG):167mg/dl
- 尿素窒素:11.8mg/dl
- クレアチニン:0.56mg/dl
- 尿 酸:6.7mg/dl
- 血糖:209mg/dl
- LDL-CHO:137mg/dl
- TIBC:191μg/dl
- フェリチン定量:837.8ng/ml
典型的脂肪肝。脂肪肝による炎症の影響でフェリチンも高値。
目標はHbA1c7未満。どこかでSGLT2阻害薬は役立つかも。長期的にはメトホルミンがあったほうがいいかな。脂肪肝がある今は止めておくかな。
次回採血は2ヶ月後で。体重は毎回測定を。
5週間後
体重は横ばいで運動はしていない。
B-complexは夕食前に飲んでいるが、朝食前に変更を。Lカルニチンはまだ飲んでいない。飲むなら朝食前か運動前。
次回は採血。
初診から15週間後
- HbA1c(NGSP):6.7%
- AST(GOT):18IU/l
- ALT(GPT):27IU/l
- γ-GTP:55IU/l
- 中性脂肪(TG):204mg/dl
- 尿素窒素:13.5mg/dl
- 尿 酸:8.6mg/dl
- 血糖:112mg/dl
- LDL-CHO:137mg/dl
- TIBC:199μg/dl
- フェリチン定量:377.0ng/ml
- T S H:2.38uIU/ml
- F-T3:2.9pg/ml
- F-T4:1.28ng/dl
HbA1c10.4→6.7と抜群の改善。肝機能も改善しフェリチンも837.8→377と改善し、体内炎症改善が窺われる。尿酸上昇は食性変化の一時的影響とみる。
体重は初診時と比較して129kg→126.6kgと2.4kg減。ここはこれからに期待。
順調ですね。
(引用終了)
【症例報告】50代女性。3ヶ月の糖質制限で5kg減量し、各種採血パラメータも改善。 - 鹿児島認知症ブログ