鹿児島認知症ブログ

鹿児島でコウノメソッドや糖質制限を実践している脳神経外科医のブログ

選択肢が少なくなっていく哀しさ。

肉親や知人の死、子供の独立、自身の病気。 加齢に伴う何らかの「喪失」に遭遇したとき、人は自分に残された時間を考える。そして、「自分には、あと幾つの選択肢(選択権)が残っているだろう?」とも考える。 子供は選択権を持たない状態で生まれ、成長して徐々にその権利…

「他科の処方には手を付けたくない」という医者心理は、ポリファーマシーを助長する一因となる。

先日、県薬剤師会主催の研修会に講師として招かれ、「ポリファーマシーを減らすために」というタイトルで話をしてきた。 質疑応答が30分を超える盛り上がりであったが、そのなかで以下のような質問があった。 自分達からみて不要そうな薬があったとしても、病院勤務…

何となく飲み続けていた抗うつ薬を中止した結果・・・

遠回りしてしまったが、抗うつ薬中止で完璧な満足を得ることが出来た男性をご紹介。

病気の宣伝をしたら、病気が増える?

「供給すれば需要は産まれる」とは、いわゆるサプライサイド経済学の考えである。 サプライサイド経済学 - Wikipedia 供給し続ければ、需要は勝手に産まれ続けるのだろうか? 当然そのようなはずはない。その時点で存在しない需要は新たに作るしかないし、まだ高まっ…

レム睡眠と前頭前皮質、過食の関係について。

あるニュースをみて考えたこと。 www.tsukuba.ac.jp