紅麹サプリメントの報道に関して思うこと。 報道とは客観的事実を伝えることだが、現時点で言える客観的事実とは、 【腎不全で入院した患者が、紅麹サプリメントを飲んでいた】 である。 原因物質なるものが特定されないまま、一企業が一瞬にして追い詰められてい…
あるクリニックの、ある一日。*1 30代女性。 高校生の頃からの片頭痛で、多いときには月に10回以上の発作がある。幾つかの予防薬を内服するも手応えなく、値段のことで逡巡していたが意を決してエムガルティ(片頭痛予防注射)を打ったのが先月だった。 *1:年代、性別、…
Chat GPT4(生成AI)に課金し、自分専用のbotを作って活用の道を探っている。 正解を求めるではなく、あるトピックについて肯定的、否定的、両方の見解をAIに語らせて吟味するのが、現時点での自分の主な使い方となっている。 将来的には、当ブログの過去記事を参考に…
2023年12月20日、レカネマブが販売開始となった。 レカネマブとは、アルツハイマー型認知症の発症に関わるとされるAβ(アミロイドβ)を除去する薬である。 費用は年間298万円。患者自己負担額は恐らく年間15万円前後。 対象は早期のアルツハイマー病だけで、進行した…
先日、はてなブログから一通のメールが届いた。 「1年前のブログ「亡国のスローガン。」などを振り返りませんか?」
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。