鹿児島認知症ブログ

鹿児島でコウノメソッドや糖質制限を実践している脳神経外科医のブログ

Crowned Dens Syndrome(クラウンド・デンス・シンドローム)とは?

 頭痛と熱発を呈した高齢者で、たま〜にみかける疾患をご紹介。

 

環軸椎偽痛風のこと

 

痛風という病気がある。尿酸が関節で結晶化し、強い痛みを伴う炎症が起きる病気である。足の親指の付け根が赤く腫れるのが典型例。壮年男性における発症が9割方を占めると思われるが、閉経後の女性でも時に見られる。

 

痛風で腫れる箇所

(尿酸値下げよう.com)

 

また、偽の痛風と書いて偽痛風(ギツウフウ)という病気もあり、脳卒中の急性期ではしばしば見かける。これは、ピロリン酸カルシウムが関節に貯留して起きるもので、痛風と似たような症状を呈するものの、痛風のように激烈に痛がる方はそう多くないように感じる。高齢者に多く、男女差はない。

 

Crowned Dense Syndrome(以下CDS)とは、環軸関節(第一頸椎と第二頸椎で形成される関節)で起きる偽痛風のことである。

 

70代男性 後頚部痛と39℃の熱発で紹介

 

  数日前から肩が痛くなり、その後首の後ろが痛くなり、更に熱が出てきた。採血を行ったところ、白血球10560にCRP10.6と炎症反応が高く、項部硬直と併せて髄膜炎が疑われます

 

とのことで紹介があった。

 

意識は清明〜JCS1、熱でボーッとした印象。項部硬直は微妙。Jolt試験(首を左右に振って痛みが増悪するかをみる検査)は陽性というか、首が痛くて振れない。ケルニッヒ徴候(膝関節の進展で髄膜刺激徴候を判断する検査)は陰性。

 

念のために腰椎穿刺を行ったところ、細胞数は3で正常。髄膜炎は否定的と考えた。

 

肩の痛みから始まった、という病歴からCDSを疑って、頭部〜頚部までCTを施行。画像は以下。

 

Crowned Dens SyndromeのCT画像

 

CDSの典型画像は、歯突起周囲を取り巻くように石灰化病変がある。今回のケースでは、歯突起腹側に中等度石灰化を認め、病歴と併せてCDSと判断した。

 

ロキソニン3錠3X/day内服に良く反応して、入院翌日には解熱し痛みも改善。1週間後の採血で炎症反応が消失したことを確認して退院となった。

 

高齢者で肩周囲から始まる痛みに頭痛と熱発、炎症反応上昇を認めた時には、慌てて「髄膜炎か?とりあえず抗生剤開始!」とする前に、CDSの可能性を考えてみよう、というお話しでした<(_ _)>

 

軸椎 - Wikipedia