鹿児島認知症ブログ

鹿児島でコウノメソッドや糖質制限を実践している脳神経外科医のブログ

夫に認知症を疑われ、物忘れ外来に連れて来られた60代女性。

「夫(妻)の前では言えない・・・」

 

長年連れ添ったからこその遠慮、というものはある。このような時、どちらの言い分を重視すべきだろうか?

 

60代女性のアルツハイマー型認知症疑い

 

頭部CTで海馬の萎縮あり

 

60代女性 アルツハイマー型認知症疑い


(記録より引用開始)

初診時


(既往歴)

高血圧で内服中

(現病歴)

長年デパスを飲んでいる。最近もの忘れの自覚軽度、御主人からの指摘もあり。
銀行の暗証番号を忘れる、冷蔵庫の中身を忘れるなど。

(診察所見)

HDS-R:途中で泣き出し終了
遅延再生:
立方体模写:微妙
時計描画:不可
クリクトン尺度:0
保続:なし
取り繕い:ありあり
病識:軽度あり
迷子:なし
レビースコア:施行せず
rigid:なし
幻視:なし
ピックスコア:施行せず
頭部CT左右差:微妙だが左側萎縮
介護保険:なし
胃切除:なし
歩行障害:なし
排尿障害:なし
易怒性:なし


(診断)
ATD:△
DLB:
FTLD:
MCI:△
その他:

御主人が居ると答えられない、とのことで中途で御主人は退室。

その後、

「昔から夫の女性関係で辛い思いを我慢しながら生きてきた。なのに、突然『おまえは呆けてきている』と言われて何とも言えない気持ちになった。私は普通にしているのに」


と号泣。

HDS-Rは中途で断念。取り繕いはみられ、図形も怪しい。CTで海馬萎縮は年齢を考慮するとやや認めるかな。
Pick切痕ありかな?頭頂ではやや左側に萎縮ありか。ただし語義失語や突発易怒はなさそうである。

MCI〜ATD疑いとしておく。本人の心情を考慮し、今は大丈夫だが油断せずに3ヶ月後に会いましょう、とお伝えした。

次回は友人同伴がいいかもしれない。

(引用終了)


ご主人の心配は考慮しつつ、今回はご本人の心情を優先


長谷川式テストは途中で打ち切らざるを得なかったため、診断をつけ処方というわけにはいかなかった。これは致し方ない。

しかし、図形の稚拙さや取り繕いなどからは、そのまま返すのには不安が残る方でもあった。

 

ご本人には「次回は、お友達と一緒に来られたらどうですか?」と話すと、少しほっとした表情で頷き帰って行かれた。

ご主人には「今は大丈夫だと思いますが、油断はせずに定期的にみていきましょう」と話すと、こちらも少しほっとした様子であった。

ご主人からすると、ひょっとしたら

これまで迷惑をかけてきたから、これからは自分が色々気づいて支えてあげなければ


と思っているのかもしれない。家庭の深い事情に立ち入ることは当然出来ないが、色々と考えさせられた。

後日談


ある居酒屋さんで自分が一人で酒を呑んでいたところ、偶然このご夫婦を見かけた。

向こうは気づいてはいらっしゃらなかったが、非常に仲良く食事をしていらした。

深読みした自分の取り越し苦労だったのかもしれないと思い、少し安心した夜だった。

 

 

www.ninchi-shou.com