鹿児島認知症ブログ

鹿児島でコウノメソッドや糖質制限を実践している脳神経外科医のブログ

介護の話題

2015年度における介護報酬削減の問題点とは。終わりの始まりにならなければよいが・・・

足元の崩壊は既に始まっているかもしれない 小室淑恵「人口構造から見るゲー­ムチェンジの必要性」―人口ボーナス期から人口オーナス期へ 引用元リンク 実は弊社にお問い合わせが一番多いのは、建設業や商社といった男性が9割以上の会社なんです。何故か?っ…

薬物治療と介護について。

介護だけで認知症をみていくことは困難である 認知症診療において、薬物治療と介護は重要な車の両輪である。しかし、薬物治療を必要以上に警戒してしまい、その結果適切な治療介入が遅れてしまうケースがある。今回紹介するのは、そのような方。

高齢者の薬(抗認知症薬を含む)は、いつまで続けるべきだろうか?

薬の止めどきについて 介護福祉士(コウノメソッド医療者)として現場で活躍されている方から、以下のようなメールを頂いた。許可を頂いたので全文掲載し、私見を述べてみる。

認知症保険の話題から考えたこと。

認知症に「保険」で備える時代 以前、認知症に対する保険の話題について書いた。 www.ninchi-shou.com 先日、以下のような記事を見つけたのでご紹介。

認知症の症状を逆手にとった介護の工夫。

何もしないで欲しいという家族の思いと、何かしたいという本人の欲求とのぶつかりあい 常同行動とは、同じ行動や行為を目的もなく何度も繰り返し続けることをいいます。同一言語を反復する「常同言語」や、同じ運動を繰り返す「常同運動」、同一姿勢を続ける…

認知症は治らない?治さなくてもよい?

認知症は治るという考えが、患者や家族を苦しめる? こういう記事をみかけた。 認知症は治らない?治さなくてよい?「治る」という考えが、患者の徘徊や攻撃的行動の遠因に | ビジネスジャーナル これと似たような話は定期的に出てくる。そうやって、「やっ…

老健(介護老人保健施設)が抱える悩み。薬代が持ち出しになってしまう?

老健施設の悩み 老健から患者さんの紹介をうけた際には、「薬の処方はしないで下さい」と紹介状に書かれていることがある。 「薬にかかるお金は施設負担になるらしい」という漠然とした知識しか無かったのだが、最近とあることがあり、少し調べてみる気になっ…

グループホームとは、認知症の方のみが利用できる施設です。

認知症の方のみ利用できる施設 それがグループホームである。 正式名称は、「認知症対応型共同生活介護」。 (老人福祉施設やまとHPより引用) 特別養護老人ホーム(特養)や老人保健施設(老健)などは、認知症ではない高齢者でも利用できる。

高齢者が利用できる施設を、介護保険が使える・使えないで分類してみた。

種類が多すぎて・・ 介護保険が使える施設 介護保険が使えない施設 まず、この2群に分かれる。

認知症に対する保険が必要な時代

認知症患者さんの家族を守るためには保険があった方がよいと思う。

介護者の苦悩③

現場の声を届けて頂いた方から、またメールを頂いたので紹介する。少々長いが、全文引用。

介護者の苦悩②

家族だけが介護者ではない 先日投稿した下記記事に対して、メールで感想を頂いた。ご本人の許可を得たので一部抜粋して掲載する。

介護者の苦悩①

認知症外来をしていると、時にヒヤリと感じることがある。